蔵の食
色々とご紹介しています『吟醸なら漬』に使った二番粕ですが、今回は豚バラを一晩つけて試してみました。
1.茹で豚
粕漬けを30分茹でて、さっぱりとポン酢と辛子でいただきま...

風土嘉麻
クレープの移動販売をされるSunny’sさんの店舗へ伺いました!特別にキッチンの中を見せていただきましたが、迷いのない手捌きで、どんどん魅惑のクレープが出来上がっていきます。ちょうど来店されたおじいさ...

風土嘉麻
食欲の秋2021.9.11
食欲の秋♪ ちゃんぽんと鉄板焼きそばが人気な博多屋さんへ。
広報_アオ
...

家吞み三昧
今宵の酒:寒北斗辛口純米酒shi-bi-en秋、玉の井純米ひやおろし
今宵の肴:さつま芋のレモン煮と、鶏とゴボウの小鍋
飲み方:冷酒・熱燗
9月9日(木)より販売...

酒蔵便り
酒の命の水。
英彦山系の雄峰・馬見山に磨かれた伏流水は、清冽で口当たりがよく酒づくりのための水と言っても過言ではありません。淀みなく流れる川に心清らかになりました。来月からは酒造りが始まります。...
