豚挽肉とキャベツを包んで、茹でた水餃子。
意外と簡単な料理なのに、贅沢感ぷりぷり満載なんですね。
薬味や香草に、黒酢をかけて頂く幸せ。
シビエン夏はスッキリなので、
水餃子の味に負けそうな感じがありますが、
どっこい、甘味から苦味へのすっと切れていく特長が
しっかり調和して、食を盛り上げてくれます。
水餃子にシビエン、マリアージュです☆
広報_アオ
豚挽肉とキャベツを包んで、茹でた水餃子。
意外と簡単な料理なのに、贅沢感ぷりぷり満載なんですね。
薬味や香草に、黒酢をかけて頂く幸せ。
シビエン夏はスッキリなので、
水餃子の味に負けそうな感じがありますが、
どっこい、甘味から苦味へのすっと切れていく特長が
しっかり調和して、食を盛り上げてくれます。
水餃子にシビエン、マリアージュです☆
広報_アオ
冷えたシビエン夏は、はじめの甘みが好みです。
そして素揚げがおつまみに最高!
シビエン夏の生のエビマヨにつづき、甲殻おつまみになってしまいましたが(笑)、
素揚げだったら、カラッとサクッとスイッといけます。
甘み旨みがすっとキレ、またカニに手を伸ばしたくなります。
広報_アオ
暑い夏の夜にはシビエン夏を飲みたくなりますね。
そして胡瓜も美味しい!
先日お店で食した味噌ピーナッツが美味しくて、
ネットで作り方調べながら、作ってみました。
これは、本当にお酒の友です!
甘く煮詰めた味噌ピーに瑞々しい胡瓜、そして辛口スッキリのシビエン夏!
もちろん味噌ピーだけでも、エンドレスになってしまう旨さです。
(千葉では、味噌ピーナッツが給食に出るんだそうです。ホントかなぁw)
皆さんも是非、ネットで検索して作ってみてください☆
それでは、ほろ酔い週末をお過ごしください!
毎日蒸し蒸し暑いですね。
土曜の夜は、やっぱりクイっといきたい!
ビールでシュワっとした後にでも、キンキンに冷やしたシビエン夏いかがですか?
以前、藤崎のお蕎麦屋さんで、フレッシュピーマンの上に、
クリームチーズと挽肉を和えたものが美味しかったので、
参考にして、甘辛く炒めた挽肉炒めの上に、パルメザンをかけてみました。
絶好の見合い酒で、スイスイです。
暑い夏には辛口爽快なシビエンの夏で決まり☆
今晩のお供にぜひ☆
広報_アオ