お待たせしましたが、寒北斗純米大吟醸が、
カートンの裏面デザインを少しリニューアルして販売開始しております。
今回の純大45は、甘みと味がノッています。
先日、堀ったたけのこをすぐに茹でて、塩をかけていただきました。
掘り立てはおいしいですね。旬の食材と共に味わっていただけると嬉しいです。
常温でも冷酒でもぜひお楽しみください!
広報_アオ
お待たせしましたが、寒北斗純米大吟醸が、
カートンの裏面デザインを少しリニューアルして販売開始しております。
今回の純大45は、甘みと味がノッています。
先日、堀ったたけのこをすぐに茹でて、塩をかけていただきました。
掘り立てはおいしいですね。旬の食材と共に味わっていただけると嬉しいです。
常温でも冷酒でもぜひお楽しみください!
広報_アオ
本日4月15日より、シビエン夏の生酒が販売スタート。
一口飲んでいただくとわかります。
華美な香りではない、柔らかな果実味と清涼感と余韻。
食事を邪魔しないので、料理も美味しくお酒もリズム良くすすみます。
暖かくなってきたこの季節にぴったりです。
ぜひご賞味ください☆
広報_アオ
カホテラスの広い駐車場に特設会場で、
天気にも恵まれ、新CHIKUHOU酒まつりを開くことができました。
沢山の方に、お酒を楽しんでもらえて嬉しい限りです。
お酒と共に、美味しい酒の肴が沢山ですので、
お腹を空かせてお越しください!
風が強くて日が照っていても肌寒いです。
暖かい格好でお酒をたっぷり飲んでいただけると嬉しいです♪
この酒まつり限りの限定酒尽くしです。
また、4蔵試し飲みできるセットも販売されていますので
色々とチェックしてみてください。
それでは、明日もお待ちしています☆
人気の一杯をご紹介。
低精白の生酒、甘味がきて程よい酸味でバランスが良く、
お酒だけでも楽しめます。
カホテラスの市場では、旬の山菜や原木椎茸があったので
今夜は天麩羅かな〜☆
広報_アオ
#寒北斗酒造 #寒北斗 #福岡の酒 #嘉麻市 #Japanesesake #SAKE #ご褒美酒 #日本酒好きな人と繋がりたい #日本酒女子 #日本酒好き #新CHIKUHOU酒まつり
味噌づくりを自宅でしていてやってしまいました。
いつも味噌を仕込む時に、防カビ対策として酒粕で蓋をしているのですが、
うっかり忘れていて、カビが生えてしまっていました!
やっぱり酒粕の力は凄まじいです。いつもありがとう!!
広報_アオ
寒北斗のお酒は、常温で耐えられるお酒であるかを重視しています。
第一印象が華やかでインパクトのあるお酒ではありませんが、
食中酒として飲み進めあれ、時間による味の変化を楽しめます。
このような酒質を造るには、
目には見えない作業に対して、考える力が大事です。
考える力を養うには知識いる。
その知識は、現場や専門書や他の蔵さんの銘酒や
酒販店さん飲食店さんお客さんの声から学んでいます。
身体を動かし、五感を働かせ、考える。
考えることが、酒造りの醍醐味でもあります。
広報_アオ
純米吟醸酒 ピリ辛
ピリ辛酒は明太フランスの夢を見る。
テスト販売開始致します。
福岡と言えば明太子、明太子と言えば「明太フランス」焼き鳥、 和牛も外せない!福岡のうまいものにピッタリの和酒
魔を祓い、福を呼ぶ。オニのカラクチ【DIABLO】は鬼のこと。
鬼をも逃げ出すカラクチ酒として
各地で受け継がれる銘柄(鬼ころし)のひとつです。
今回、少量テスト販売の為、
販売数量、販売店様は限られております。
ご了承の程、よろしくお願い致します。
本日3月5日より、シビエン春のにごり酒が発売開始となりました。
ドライなにごり酒で喜ばれているこのお酒ですが、今年は昨年より甘味があります♪
香が良いくてガス感もあり、キレが良いです。
最近話題なソーダ割にもバッチリ合いますよ。
にごり酒が苦手な方に、ぜひオススメです!
広報_アオ
今年は酒蔵巡りではなく、筑豊4蔵がカホテラスに集結し、
新酒まつりとして、慣れ親しんだお酒から、この日限りの限定酒まで
4蔵の個性が同じ場所で味わえるイベントに、生まれ変わりました。
カホテラスの広い駐車場に特設会場が設けられて、
お酒と共に、筑穂牛や地鶏に日田焼きそば等、
18店舗が並んで賑わいます。
4蔵のお酒が味比べできる、180ml4本セットも販売されますし、
試飲や販売用には、4酒の限定酒をご用意いたします。
◯ 新酒生酒
◯ 試験醸造生酒
◯ 純米大吟醸45生酒
◯ 辛口純米無濾過生酒原酒
飯塚駅からシャトルバスも出ていますし、
天気が良ければ歩いても(約15分ほど)これますので、
ぜひ、たっぷりお酒を飲んでいただけるようにして、足をお運びください☆
広報_アオ